1. はじめに
皆さん、こんにちは!
3Dプリンター市場は日々進化しており、多くのメーカーが競争を繰り広げています。
その中で、Ankerが手掛ける「AnkerMake M5」は、手頃な価格ながら高速印刷と高精度を兼ね備えた魅力的なモデルとして注目されています。
今回、私がこのM5を選んだ理由は、「簡単セットアップ」「高速プリント」「Ankerブランドの信頼性」に惹かれたからです。
簡単セットアップの中でも、特にオートレベリングは、3Dプリンタには必須の機能と考え、この機種を選定した理由でもあります。
本記事では、開封から実際の印刷、使い勝手まで詳しくレビューしていきます。
2. 開封&セットアップ
開封時の第一印象
Ankerらしいシンプルかつ頑丈なパッケージで届きました。
箱を開けると、本体と付属品がしっかり固定されており、輸送中の破損の心配はなさそうです。
付属品
-
本体(組み立て必要)
-
フィラメント(テスト用)
-
ノズルクリーナー
-
ツールキット
-
クイックスタートガイド
セットアップの簡単さ
驚くほどシンプルで、箱から出して約20分もあれば、組立が完成し印刷を始められるレベルでした。
通常の3Dプリンターでは組み立てに時間がかかることが多いですが、AnkerMake M5はネジ数本を締めるだけで準備完了。
3Dプリンタでもっとも面倒な印刷テーブルのレベリングも、ボタン一つで調整が完了するなど、初心者でも簡単にセットアップできる点が好印象です。
3. スペックと特徴
スペック | 詳細 |
---|---|
印刷方式 | FDM(熱溶解積層方式) |
最大印刷サイズ | 235×235×250mm |
最大印刷速度 | 500mm/s |
層の解像度 | 0.1~0.4mm |
対応フィラメント | PLA, ABS, PETG など |
接続方法 | USB-C、Wi-Fi |
対応ソフトウェア | AnkerMakeスライサー, Cura など |
特に注目したいのは、最大500mm/sの高速印刷と高精度な出力。このクラスの3Dプリンターでこのスピードを実現しているのは驚異的です。
4. 実際にプリントしてみた
初回プリントの感想
セットアップ後、スマホのAnkerアプリにあるライブラリから、かっこよさそうなサメのフィギュアのデータを印刷してみました。
結果は予想以上に綺麗な仕上がり。
細部の再現性も高く、積層跡も目立ちませんでした。
また、すべての可動部も一度の印刷で出来上がるなど、3Dプリンタの性能にとてもビックリしました。
良かった点
-
オートレベリングのため、ほぼ無調整で安定した印刷ができた
-
印刷速度が速いのに精度が高い
悪かった点
-
静穏性に関しては、ファンの音が少しうるさく感じた
5. アプリやソフトの使い心地
AnkerMake M5は、専用アプリやPCソフトウェアと連携しており、操作性が良好です。
-
スライサーソフト:簡易メニューがあり、初心者でも直感的な操作が可能。また、詳細メニューも細かく用意してあるため、上級者でもこだわりの設定が可能。
初心者でも簡単に扱える一方、上級者向けのカスタマイズ機能もしっかり備わっているのが魅力です。
6. メンテナンス性と長期使用の見通し
長期間使う上で重要なのがメンテナンスのしやすさ。M5は、
-
ノズル交換が簡単
-
プラットフォームの取り外しがスムーズ
-
フィラメントの交換がしやすい
と、メンテナンス性が考慮された設計になっています。
また、Ankerはサポート体制がしっかりしているため、故障時の対応も安心できそうです。
7. 総評:おすすめできる人・できない人
おすすめできる人
✅ 3Dプリンター初心者で、簡単に始めたい人
✅ 高速で精度の高いプリントを求める人
✅ スマホやPCで直感的に操作したい人
✅ メンテナンスの手間を減らしたい人
おすすめできない人
❌ 極端に大きな造形物を作りたい人(ビルドサイズ235×235×250mm)
❌ 低価格のエントリーモデルを求めている人(価格は中級クラス)
❌ 高度な改造・カスタマイズをしたい人(制約がある)
8. まとめ & 購入リンク
AnkerMake M5は、初心者から中級者まで幅広くおすすめできる3Dプリンターです。特に「簡単セットアップ」「高速&高精度印刷」「使いやすいアプリ連携」が強み。
価格はやや高めですが、性能を考えればコスパは十分に高いと感じました。
最後に、皆さんも一番気になると思われる印刷のクオリティですが、この画像をご覧ください。
1枚目のスパイダーマンは、AnkerMake M5で印刷後、模型用水性塗料で着色してみました。
個人の趣味で使用する分には、十分に満足できるクオリティです。
※ フィギュアの作り方などは、後日、ブログ記事で紹介したいと思いますので、楽しみにお待ちください。
購入はこちら👇
質問や感想があれば、コメント欄でぜひ教えてください!
以上、じんのん(@deep_sea1)でした。