こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。
5月も中盤に差し掛かり、日差しも温かくなってきました。
いよいよ、キャンプやアウトドアに最適な季節がやってきました~。。。
と、声を大にして言いたいところですが、残念ながらコロナ禍の真っただ中、今しばらくはステイホームで乗り切りましょう。
そんな中、せっかくステイホームで過ごすなら、少しでも自宅で快適に過ごせるように、今回もとっておきのアイテムを見つけてきました。
どこにも行けない今だからこそ、ご自宅のお庭やテラスでお子さんとの水遊びや、趣味のガーデニングで楽しまれてはいかがでしょうか?
今回ご紹介するのは、キャンプやアウトドア、お子さんのプールやガーデニングに大活躍の充電式簡易シャワーです。
まずは動画をご覧ください。
充電式のポータブルシャワーを買いました🤗
— じんのん (@deep_sea1) 2020年5月14日
ホームセンターで継手を買って連結し、水の循環システム完了👍
これで心置きなくプールあそびが出来る〜😊👍
詳しくはブログで紹介しま〜す🤗 pic.twitter.com/NUxE4caOfD
それでは、充電式簡易シャワーのレビューをご覧ください。
当ブログにおけるレビュー記事について、
あなたは私の大切な友人であり、かけがえのない存在です。
そんな大切なあなたにこの商品はおすすめできる?
を判断基準に、購入した商品を真剣にレビューしています。
買って損するような商品は、本気でNG評価を下しますので、安心して記事をご覧下さい。
- 充電式簡易シャワーをご紹介
- 充電式簡易シャワーの購入経緯
- 充電式簡易シャワーの形状、付属品
- 充電式簡易シャワーの特徴
- 充電式簡易シャワーを使ってみた感想
- 充電式簡易シャワーのおすすめ度
- 充電式簡易シャワーと一緒に準備すると便利な部品
- あわせて読みたい記事
- まとめ
充電式簡易シャワーをご紹介
◆ 機種名:
ポータブルシャワー 、アウトドアシャワー、 電動シャワー,水流量段階調節可能,4800mAh充電電池を内蔵,室内/室外でのシャワー、洗車、ペット浴、木や花卉への水遣り、旅行とキャンプに適用する
Amazonの商品名を見ると、相変わらず盛りだくさんのてんこ盛りの商品名ですが、このブログで言いたいことすべてが網羅されていますね(笑)
◆ 購入価格:¥5,399-(Amazon調べ)
◆ 製品スペック
電圧 | 3.7V |
---|---|
リチウム電池容量 | 2×2400mAh |
水流量 | ローステップ3L/min、ハイステップ4L/min |
充電方式 | 直流入力5V |
充電時間 | 充電器によりますが(5V/2A:約4時間) |
全長 | 約210cm(82.7インチ) |
ポンプ寸法 | 直径65×108mm(直径2.56×4.25インチ) |
安全水温 | 5℃~50℃ |
安全認証 | ROHS,CE,FCC,IPX 7 |
充電式簡易シャワーの購入経緯
我が家では、子供が小さいので毎年テラスでビニールプールで遊ぶ機会が多いのですが、この時に使用する水を使い捨てることにとても心を痛めていました。
また、最近ではビニールのウォータースライダーを導入したのですが、滑りをよくするためにシャワーを出し続けなければなりません。
#ステイホーム #自粛要請
— じんのん (@deep_sea1) 2020年5月2日
コロナのバカ〜😭
娘の言葉が印象的でした😥
仕方がないので、テラスで擬似沖縄リゾート気分です⤴️😁
先の見えない状況を、工夫で乗り切るしかないね😊👍 pic.twitter.com/APWwNflDXY
この時の水道代がとても気になり、せっかく楽しいはずの水遊びなのに、
「水道の水出しっぱなし!もったいない!(怒)」
と、子供たちを叱ることになってしまいます。
そこで考えたのが、今回ご紹介する充電式簡易シャワーです。
この商品を用いることで、プールに張った水を循環させることができ、水道代を気にすることなく思いっきり遊ぶことができると考え、購入に至りました。
充電式簡易シャワーの形状、付属品
今回購入した充電式簡易シャワーの形状、付属品の詳細です。
◆ 付属品
- 充電式簡易シャワー本体:1台
- シャワーヘッド(1.8m):1個(本体接続済み)
- 充電ケーブル:1本
- 吸盤式フック:1式
- ウォーターバルブ:1個
- パッキン:3個
- 収納用ネット:1個
- 取扱説明書
※ ウォーターバルブは標準で付属されているタイプと、オプション扱いになっているタイプの2種類がありますのでご注意ください。
◆箱の外観
値段の割にはしっかりとした箱だったので、品質としては安心しました。
過去の経験上、中華製で怪しい商品の場合、箱には一切の印字はなく、箱の強度も怪しいものが多い気がします。
◆ 本体の形状
写真では大きさが分かりにくいのですが、ほぼ350mlのビール缶と同じサイズでとてもコンパクトです。
また、重量も350mlのビール缶と同じぐらいですね。
◆ 本体上面部の形状
画面の上にあるネジ部がシャワーの接続口です。
ボタンは左から電源ボタン、流量切り替えボタンです。
流量は、3L/minと4L/minの2種類に切り替えが可能です。
真ん中にあるLEDはバッテリー充電灯で、バッテリー充電中に青色、バッテリー低下で赤色に点灯します。
画面の下にあるのは充電ケーブルの接続端子で、防水用カバーが付いています。
充電ケーブルはUSB充電ですが、本体のコネクター形状は独自のもの(ピンプラグ)になっています。
◆ 本体底面部の形状
底面部のカバーを外すとフィルターが入っていて、簡単に清掃することが可能です。
◆ フック使用時の様々なバリエーション
様々なシチュエーションでの使用が想定されていて、必要十分なフックが付属しているのがありがたいです。
充電式簡易シャワーの特徴
◆ 充電式なので、電源のないところでもバケツに水さえ汲めば、簡単にシャワーを使用することが可能です。
◆ 1度の充電で60分以上使用することが可能です。
◆ 充電式のポータブルシャワーですが、十分な流量となっていますので、実用十分な実力です。
※ シャワーヘッドの流量については、このあとの動画をご覧ください。
充電式簡易シャワーを使ってみた感想
本商品を導入した目的は冒頭にも述べましたが、プール遊びの際の節水です。
冒頭の動画のように、プールに付属しているシャワーカーテンへの通水や、先日購入したウォータースライダーへの通水に十分な役割を果たしてくれました。
また、ガーデニングの際にも、このポータブルシャワーでプールの残り水を無駄なく使うことができるようになりますので、水道水の節水に大きく貢献してくれています。
充電式のポータブルシャワーでプールの残り水を有効活用です☝️
— じんのん (@deep_sea1) 2020年5月14日
ガーデニングには、十分な流量ですね😊👍
詳しくはブログで紹介します🤗 pic.twitter.com/rI6V8qdFK3
これだけの低価格で、プール遊びの際のストレスもなくなり、おまけに大きな節水につながることから、本当に買って良かったと思える商品です。
充電式簡易シャワーのおすすめ度
今回購入した「充電式簡易シャワー」のおすすめ度は、
デザイン :★★★★★
操 作 性 :★★★★★
応答性能 :★★★☆☆
機 能 性 :★★★★☆
サ イ ズ :★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
◆ デザイン:
350mlのビール缶ほどの大きさで、アウトドアへの持ち運びを意識したカラーバリエーション(青、ピンク、オレンジ)があり、お好みに合わせて選ぶことが可能となっています。
◆ 操作性:
ボタンにはアイコンや文字が刻印されていて、操作に迷うことはありません。
また、様々な使用バリエーションを想定されたひっかけフックがあり、機能性は十分です。
◆ 応答性:
電源ボタンを押してシャワーヘッドから水が出るまでに、結構なタイムラグがあります。
シャワーヘッド部を水面と同じ高さまで持ってくると比較的早くヘッド部から水が出る気がしました。
ただし、一度通水してしまうと十分な流量で吐出してくれますので、使用上のストレスはありません。
◆ 機能性:
充電式で2種類の流量調節機能があり、しかもこの価格なので機能性については十分です。
ただし、Amazonの商品名にあるような「洗車」にはとても使える気がしませんので、洗車専用機としてご購入をお考えの方はご注意ください。
◆ サイズ:
350mlのビール缶と同等サイズとなっていて、収納用ネットに入れてしまえば、アウトドアへの持ち出しにも荷物になることはありません。
ここまでご紹介したとおり、すべての項目で申し分のない商品です。
耐久面についてはこれからレビューとなりますが、とても良い商品であることは間違いありません。
以上の結果から、充電式簡易シャワーのおすすめ度は、
★4つです。
大切なあなたに、
自信を持っておすすめ出来る商品です!
買って損することはありません。
充電式簡易シャワーと一緒に準備すると便利な部品
充電式簡易シャワーと併せて準備しておくと、プールに付属のシャワーや、部外品のシャワーヘッドなどとの連結にとても便利です。
※ この記事の動画で使用している部品なので、充電式簡易シャワー本体との適合はばっちりです。
左から、
◆ ネジ付き蛇口ニップル:
お近くのホームセンターで購入された方が安いと思いますが、仕様確認用にリンクを貼っておきます。
真ん中と右は同じものです。
◆ ホースコネクターロック機能付き:
同じくご購入はお近くのホームセンターの方がお得です。
以上、充電式簡易シャワーのレビューでした。
あわせて読みたい記事
◆ おうちで楽しく家呑み。コーヒーの泡盛はいかがですか?
◆ 休校中の学習方法をご提案。
◆ ちょっと変わった学習方法。楽しく学ぶ漢字ドリル。
◆ お子さんと楽しくゲーム
◆ コロナウィルスの予防は手洗いです
自動で泡が出てくるハンドソープディスペンサーのおすすめはこれ!
◆ 健康グッズのおすすめはこちら
コロナウィルスの影響により、自宅で過ごされる方が多いとか。
そんな時はこちらの商品で運動不足を解消しよう!
まとめ
以上、「充電式簡易シャワー」の真剣レビューをお伝えしました。
これからますます熱くなる日が続き、また、引き続き自粛モードを継続する中、節水を気にすることなく、おうちで楽しい水遊びができるようになりとても満足しています。
子供のプールに限らず、お風呂の残り湯でも当然利用可能となっていますので、ガーデニングやペットのお手入れでも、充電式簡易シャワーが活躍すること間違いありません。
皆さんもポータブルシャワーを導入される際には、是非、本商品を検討されてみてはいかがでしょうか。
以上、じんのん(@deep_sea1)でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
「それでは、ばいなら、ならいば~」
お題「#おうち時間」
応援の「ポチっとな!」よろしくお願いします。
戦うオヤジランキングの応援をよろしくお願い致します。